あなたは、腹筋を大きくするにはどうすれば良いのか、サラっと答えることができますか?
もし答えられなければ、あなたの腹筋が割れるにはとてつもない時間がかかることになるでしょう。なぜなら、腹筋を割るためには腹筋を大きくすることが近道だからです。
薄っすらと割れた貧弱な腹筋ではなく、メリハリがついて割れ目がハッキリし、一つ一つのブロックが大きなバキバキの腹筋になれるわけですね。
今回はそんな「腹筋を大きく」するための3要素である、高負荷・サプリメント・超回復を徹底解説します。
トレーニングを始めたばかりの人はそんなに意識することはありませんが、間違いなく押さえた方が良い情報ですから、ぜひ最後まで確認してください!
腹筋への負荷が高いトレーニングを行う

腹筋への負荷が高いトレーニングは、日々のトレーニングに慣れてきた頃から考えるものです。最初からいきなり負荷の高いトレーニングは、怪我のリスクが高まるばかりか、間違いなく挫折します。それだけは、肝に銘じましょう。
それを踏まえて、具体的な内容をお伝えしていきます。
腹筋を大きくするために必要な負荷
腹筋を大きくするためには、クランチやシットアップを自重でやっているだけではダメ。動作を遅くして腹筋を最大限収縮させたり、ウェイトや器具を使ったりすることで負荷を上げるのです。
では負荷をどのくらいにすれば良いのかというと、「動作が8〜12回で限界となる負荷」。なぜなら、この回数と負荷で行うトレーニングが筋肥大(筋肉を大きくする)に最も効果があるからです。
オススメの高負荷トレーニング
腹筋の高負荷トレーニングは、フィットネスジムのマシンを使えば簡単です。ただ、それにはフィットネスジムまで行く必要がありますし、お金も結構かかりますから、少しハードルが高め。
そこでお勧めしたいのが、「腹筋ローラー」です。腹筋ローラーは、ファミレス1食分くらいの金額で購入できる割りに、かなりの高負荷でトレーニングできる優れもの。
専用マシンのようにウェイトで細かく設定することはできませんが、1畳分のスペースがあれば、レベルに合わせた負荷でトレーニングできます。
参考:コスパ最強の「腹筋ローラー」を正しく使って割る効率を劇的にアップ!
サプリメントによって腹筋に必要な栄養を補う

トレーニングをしている期間というのは、トレーニングした分だけいつもより栄養が足りなくなる傾向にあります。
もちろん、毎日の栄養素を管理して食事を作ってくれる、アスリートの奥さんみたいな人がいるならそれでオーケー。でもそんな人は稀ですから、足りない分はサプリメントで効率的に摂った方が得策です。
ハードにトレーニングをして摂取カロリーも気にしていると、どうしてもタンパク質が不足しがちになりますから、まとまった量のタンパク質を手軽に摂れるプロテインは重宝します。
そして数年前から注目されているHMBという成分、これが筋肉にめちゃくちゃ有効で、以下の効果があることが分かっています。
- トレーニングによる筋肥大効果の増大
- トレーニングによる筋肉の損傷を抑制し回復を早める
- 体内の体脂肪量を減少させる
その効果が注目され、今では数々のサプリが販売されており、手軽に購入して摂取できます。
ただ、両方を摂取しようとすると2種類買わなければならず、お金も倍くらいかかりますし、両方飲むこと自体が面倒ですよね。
その煩わしさを解決してくれるのがHMB配合のプロテイン、『ビルドメイク24』です。

どのようなプロテインなのか、重要なポイントをまとめてみました。
ビルドメイク24の特徴
- 1食あたりHMBを1,750mg配合(一般的なHMBサプリメントの1日分相当量)
- ホエイとソイのダブルプロテインを採用
- 牛乳・水のどちらでも美味しく飲めるミルクココア味
- 圧倒的なコストパフォーマンス(詳細は公式サイトにて)
- 医学誌にも掲載されている確かな実績
- 使用後でも全額返金保証
なお、最安値での購入や全額返金保証は公式サイトから行った場合のみ適用ですから、注文は必ず公式サイトから行ってください。
最初は単品購入か定期しばりの無いお試しコースにしておくのが良いですよ。
まとめ

腹筋を割るには、トレーニングによって腹筋を大きくすることが必要です。なぜなら、腹筋が大きいほど割れ目の形がハッキリし、各ブロックが大きいバキバキの腹筋になるから。
ただ、腹筋を大きくするのは、トレーニングに慣れてきて腹筋が少し成長してからにすべき。でないと、ケガをしたり挫折します。
そろそろ大きくしようかなと思ったら、まずこの記事でご紹介した「高負荷・サプリメント・超回復」の3要素を押さえて、トレーニング効果を最大にしましょう!
コメントを残す