何の運動でもそうですけど、消費カロリーって気になりませんか?
私、すごく気になります。例えば消費カロリー表示つきのルームランナーを使っていて「おっ、これでご飯一杯分か〜」とかすぐ思ってしまいます。
何か運動している時の消費カロリーが、「痩せるための指標」のように感じてしまうわけです。
では肝心の腹筋トレーニングの消費カロリーってどのくらいなのでしょうか?
結構ハードに鍛えてるし、すごくきついから結構カロリーを消費してるんじゃないか、そう思いたいところですが、実はそんなに大したことありません・・・
今回はその実際の計算方法と、例として50回と100回でどれだけ消費カロリーが違うかを検証してみます。

腹筋50回と100回で消費カロリーはどれだけ違う?

腹筋50回と100回の消費カロリーはどれだけ違うのでしょうか?
単純に考えれば回数が倍なので消費カロリーも倍になりそうですよね。もし腹筋を連続で50回やるのと、それを単純に2回繰り返した場合とを比較すると、その通り2倍になります。
計算方法は後ほどお伝えするとして、おおよその数値的には以下のようになってきます。
- 腹筋50回 → 14kcal
- 腹筋100回 → 28kcal
少なっ! て思いませんかね。ご飯一膳分(140g)のカロリーが235kcalですから、単純計算すると腹筋50回を17回繰り返すと同等のカロリーとなります。
そんなにやったら死んでしまう・・・
ただ、これはあくまでも腹筋運動を、「オーソドックスな上体起こしを単純に繰り返すほどほどの負荷」とした場合。
もし、一回一回をすごくゆっくりやったり、もっと負荷の高い種目となると、負荷以外の条件を同じとすればその数値は約2.5倍程度になります。
てことは、腹筋50回なら、35kcalで100回なら70kcalということ。
だとしても少ないですから、もし腹筋トレーニングをしたらそれだけで“痩せるかも”と思っている人は諦めましょう。
オススメ!:食事制限も走るのも嫌だ!それでも1ヶ月で腹筋が割れたわけとは?
腹筋の消費カロリーを計算してみよう

腹筋トレーニングの消費カロリーを実際に計算してみましょう。
消費カロリーを計算するための式は以下のようになっています。
消費カロリー(kcal)= METs × 体重(kg) × 時間(h) × 1.05
※METsには安静時の消費カロリーが含まれますから、運動のみの消費カロリーを計算する場合には、METsから「−1」をして計算してください。
この式の中にある「METs」とは、消費カロリーの基準値のこと。
安静時(横になったり座ったりしている状態)を1とし、それと比較して運動や活動を行った際に何倍のカロリーを必要とするかを示しています。
参考資料:『身体活動のメッツ(METs)表』 ー 国立健康・栄養研究所
参考資料にリンクした表によりますと、クランチ程度の軽いものなら「2.8」、シットアップやレッグレイズなど中程度の負荷なら「3.8」、マシンや腹筋ローラーを使った高負荷なものなら「8.0」とされています。
この数値を見ると、中程度の負荷〜高負荷でかなりの開きがありますね。
自分がやっているトレーニングがどの値になるのか判断が難しいところではあるのですが、いずれにしても腹筋トレーニングの消費カロリーは低いということ。
試しに体重70kg(男性)の人が腹筋(負荷が中程度のシットアップ)50回をやった場合の消費カロリーを計算してみましょう。50回を結構ゆっくり目にやって4分間かかるとして式に当てはめます。
(3.8 - 1) × 70 × 0.067 × 1.05 = 13.79(kcal)
METsをマイナス1しているのは、計算式にある通り腹筋だけの消費カロリーを計算するためです。
もし腹筋運動の内容が激ハードならば、METsの値は3.8から8.0になりますから、単純に激ハード腹筋を50回同じ条件で行ったとすると、以下のようになります。
METs(8.0 - 1) × 70kg × 0.067h × 1.05 = 34.47(kcal)
このおよそ35kcalが食べ物だとどのくらいかと言うと、「エビや淡白な白味魚系の握り寿司1カン」です。握り寿司1カン・・・!?
一方、脂肪燃焼に効果があると言われている有酸素運動ですが、同じ人がランニングを30分やった場合、ものすごくざっくりとした数値ですが、消費カロリーは400kcalくらいでしょう。
よりカロリーを消費したいなら、やはり有酸素運動をやった方が得策ですね。
まとめ

腹筋の消費カロリーを計算してみると、50回の場合でおよそ14kcal、100回の場合でおよそ28kcalです。
もし腹筋を高負荷なものにしたとしても、50回なら35kcal程度。かなり低いのが現実なのです。
一方でランニングを同じ人が30分やっとすると、ものすごくざっくりとした数値ですが、400kcalくらいは消費できます。
腹筋の上の脂肪を落としたいなら、やはり有酸素運動をやるべきですね。
関連記事: