そろそろこのお腹、どうにかしないとヤバい! ぶよぶよ・・・
そんな風に思っているあなたは素晴らしいです。
ぶよぶよのお腹の何が素晴らしいって!?
いえいえ、そうではなくて自分のお腹がヤバいことになっていると認識しているからですよ。
認識できていれば、後はその原因を考えて、解消するために行動すれば良いだけです。
とは言ってもそれが難しいと思いますので、今回はお腹がぶよぶよになる原因と、それできるだけ短期間で解消する方法をお伝えしていきますね。

お腹がぶよぶよになる原因は?

お腹がぶよぶよになる原因は、簡潔に言えば「生活習慣が悪い」こと。これにつきます。
それ以外に、精神的なものやその他の要因も考えられますので、順に説明していきますね。
生活習慣が全てを決める
生活習慣というとすごくザックリしていますが、具体的には以下のようなこと。
- 食事(間食を含む)
- 飲酒の有無
- どの程度体を動かしているか
- 睡眠時間
これらは日々生活していく上で、割と自由に決められる内容ですよね。
それで例えば、カロリーとか脂っこいものとか何も考えずに好きなものを好きなだけ食べていたり、デスクワークで体を動かすと言えば駅から会社まで歩くくらいだったりすれば、体に良いはずがありません。
そして間違いなく摂取するカロリーが消費するカロリーを上回り、筋肉は年々落ちていき、太りやすく痩せにくい体質になっていくのです。
結局のところ、人間の体というのは日々の積み重ねによってできてるということ。
逆に言えば、この“悪い”習慣を見直すことができれば、ぶよぶよのお腹は間違いなく改善できるでしょう。
参考:良質な睡眠の決め手!最高級マットレスを最安で手に入れる方法とは?
※運もあるので確認はお早めに。
精神的な要因
精神的な要因としてはやはり、仕事・人間関係・お金の悩みなどからくるストレスではないでしょうか。
例えば、ストレスによる過食や消化不良などによって、太ってしまうということもあるかもしれませんね。
ただ、精神的な部分に関しては、トレーニングがどうのと言うよりも、元となるストレスを減らすことや専門家(カウンセラーや専門医)に相談すべきです。
もちろん、軽度のストレスやイライラなら、トレーニングで解消できることもありますよ。
腹筋を鍛えて短期間で引き締めよう

ぶよぶよのお腹を引き締めるには、トレーニングと食事の管理をすること。
それぞれ説明していきますね。
トレーニングをする
ぶよぶよのお腹をどうにかしたければ、トレーニングは必須。
中でも腹筋を鍛えることは欠かせません。
なぜなら、腹筋を鍛えることで、お腹周りの引き締め・内臓の位置を適正にする・姿勢を良くする・体幹を安定させるなどの効果が期待できるからです。
もちろん、筋肉を鍛えること自体が運動であることや基礎代謝が上がることもメリットです。
ただ、もし体脂肪があまりに多いのなら、筋トレを頑張る前に体脂肪をある程度落とした方が得策。
なぜなら、お腹に脂肪が多いと腹筋トレーニングの妨げになるばかりか、見た目の変化も分かりにくく挫折してしまう可能性が高いからです。
参考:シックスパックになるための体脂肪率の目安は?男性なら15%を切ろう!
そして、トレーニングの具体的な内容に関しては「【腹筋の鍛え方】自宅で腹筋を割るなら絶対に押さえるべき基本とは?」に非常に詳しくまとめていますので、ぜひ確認してみてください。
食事を管理する
そしてもう1つ、トレーニング以上に重要なのが食事(口に入るもの全て)の管理。
健康的かどうかは別として、極端な話が食べる量を減らせばお腹のお脂肪は落ちますし、逆にトレーニングをいくら頑張っても栄養が不足していては腹筋を成長させることができませんから。
具体的にやる内容としては以下のようなこと。
- 消費カロリーと摂取カロリーを把握する
カロリー表示機能つきの体組成計やスマートブレスレット
などを活用
- 主食の炭水化物を夜だけカットする
- お菓子やお酒類をできるだけ摂取しない
- 明らかにこってりしてそうなものや揚げ物はできるだけ食べない
- 2週間に1日程度、何でも食べて良いチートデイを設ける
- 不足しがちなタンパク質補給にプロテインを活用する
これらをいきなり全てやろうとすると間違いなく挫折しますから、できそうなことから少しずつやっていくのがポイント。
特に、過度な糖質制限をや大好物を全く断つなどは、逆にそれがストレスとなって便通が悪くなったり、日中に低血糖状態になってぼーっとしてしまったりするので絶対にやめましょう。
そして筋肉の元になるタンパク質を補給するために、プロテインはできるだけ摂取すべき。
ただ、より早く腹筋を引き締めたいのなら、くれぐれもプロテイン選びには慎重になりましょう。具体的に飲むべきプロテインについては、以下のページにて詳しく説明していますので、クリックして読んでみてください。
→腹筋が割れないのはプロテインに問題があった!?本当に飲むべきプロテイン3選!
まとめ

もしあなたがぶよぶよになってしまったお腹をどうにかしたいと思うなら、腹筋のトレーニングと食事管理をするべき。
好きなものを食べてカロリーや糖質・脂質を過剰に摂取し、慢性的な運動不足による筋力の低下に歯止めをかけるのです。
ぶよぶよのお腹は、腹筋を鍛えて適切な栄養を摂ることで確実に引き締まります。
ぜひこのページの内容を参考に、良い生活習慣を身につけてください!