いきなりですが、「短期間で腹筋を割る方法」というと、どんなものだと思いますか?
「そりゃおそらく、吐いちゃうくらいきついトレーニングするんでしょ?」
「好きなものが食べられなくなりそう・・・」
などなど、色々と思われるかもしれませんね。
が、実は短期間で腹筋を割る方法というのは実に簡単でシンプルです。
なぜなら、腹筋を割るには、適切なやり方で鍛えて食べて(栄養摂取)寝る(回復させる)だけであるから。
そしてその一つ一つは難解なものではなく、方法を知って“やるだけ”なのです。
今回はそんな「短期間で腹筋を割る方法」について、鍛える・食べる・寝るの3つに分けて解説していきます。

短期間で腹筋を割る方法は簡単!?

短期間で腹筋を割る方法は、それをプロセスに分けるととてもシンプルになります。
つまり、腹筋を適切なトレーニングで鍛えて、食事やサプリによる栄養補給を行い、腹筋を休ませて回復させるということ。
そして、それらのプロセスはまったくもって難しくはなく、言ってみれば“やるだけ”なのです。
例えば、腹筋のトレーニングに関しては、オーソドックスなクランチやシットアップだけを毎日単純に繰り返すのは効果が低めなので、少し負荷を高くするべき。
また、食事に関しても、好きなものを食べたいだけ食べていたのでは、腹筋が割れることは無さそうですよね。
そしてハードにトレーニングをしたら、必ず適切な休息を確保しなければ筋肉は成長するどころか、逆に痩せ細ってしまうことすらあり得るのです。
そんなことにならないためにも、それぞれのプロセスのポイントをしっかり押さえましょう。
短期間で腹筋を割る方法 〜鍛える

短期間で腹筋を割る方法の一つ目は、腹筋をトレーニングによって鍛えること。ポイントになるのは次の2点です。
- 腹筋を大きくするために負荷を適正にする
- 腹筋の上の脂肪を落とす
まず、腹筋を大きくするためにはクランチを1日30回などでは負荷が低すぎるので、理想としては10回程度で限界となる動作をやること。
そのためには、1回の動作をできるだけゆっくりやったり、ウェイトや腹筋ローラーなどの器具を使うことが有効です。
参考:腹筋が追い込めない!?それなら腹筋ローラーをメニューに加えてみて!
そして腹筋の上の脂肪を落とすためには、やはり有酸素運動や高強度インターバルトレーニングなどの、脂肪燃焼効果のあるトレーニングを取り入れましょう。
もし、まとまった時間を確保できるなら、腹筋を大きくするトレーニングと脂肪を落とすトレーニングは同時並行すると、より短期間で割ることができますよ。
参考:腹筋とランニング、割るのに最適な順番を理解して最短でシックスパック!
短期間で腹筋を割る方法 〜食べる

腹筋の成長には適切な栄養補給が不可欠です。
そのためには、日々の食事にも気を使うべき。過度な制限はする必要ありませんが、腹筋の成長を意識するのです。
基本的な内容としては、以下の点を意識します。
- 摂取カロリー < 消費カロリー
- 糖質・脂質の摂取を控え、食物繊維・タンパク質を多く摂る
ポイントとして、細かい計算をしてまでやるのは難易度が高く挫折もしやすいので、日々ちょっとしたことに気を使ってみてください。
例えば、揚げ物を控える・夜だけは主食の炭水化物をカットする・お菓子類や酒類は1週間に1日だけ食べる日を決めるなど。
そして、食事に気を使うようになると、どうしても不足しがちになるのがタンパク質。
タンパク質は筋肉のもとになりますから、腹筋の成長には必要不可欠なので、プロテインなどのサプリメントを有効活用しましょう。
参考:食事制限も走るのも嫌だ!それでも1ヶ月で腹筋が割れたわけとは?
参考:【腹筋をバキバキにするサプリ】プロテイン・HMBの効果はいかに?
短期間で腹筋を割る方法 〜寝る

短期間で腹筋を割る方法として、最終的にこれをやらなければ何にもならないのが「腹筋の回復」です。
トレーニングでハードに鍛えた腹筋は、適切な栄養補給と休息によって回復・成長しますから、“筋肉の休息”がなければ腹筋の成長はあり得ないということ。
これには、もちろん質の良い睡眠が大切ですし、回復時間としてトレーニングを一日置きにすることも重要です。
参考:良質な睡眠の決め手!最高級マットレスを最安で手に入れる方法とは?
※運もあるので確認はお早めに。
筋肉をハードに鍛えると、筋肉にミクロレベルの損傷が起こり、その後適切な栄養補給と休息を経てトレーニング前よりも成長します。
成長にはトレーニング後48〜72時間必要とされていて、これを超回復と呼びます。
もし筋肉に適切な休息を与えずにトレーニングを続けると、慢性疲労の症状が出たり、筋肉が痩せ細ってしまう可能性すらありますから、それだけはくれぐれも注意しましょう。
参考:腹筋を毎日やると効果が半減?正しいやり方で腹筋を超回復させよう!
まとめ

短期間で腹筋を割る方法は、実はとても簡単でシンプルなのです。
なぜなら、「適切なトレーニング→栄養補給→休息」というプロセスを繰り返すだけであるから。
今回はそれぞれのプロセスを、鍛える・食べる・寝るという3つに分けて解説しました。
どれも難解なことをやるわけではなく、方法を知った上でそれを淡々と繰り返すのみ。
やり方が分かれば、後はやるだけです!