腹筋ローラーは、腹筋を割るためには必ず持っておきたい腹筋器具です!
なぜなら、腹筋ローラーは筋トレ器具としては安価で単純な作りである上に、やり方によって負荷を調整することで、初心者〜上級者まで幅広いレベルに対応できるから。
ただし、それがゆえに、正確なフォームで使わなければ効果が得られないばかりか、怪我をする可能性があるのも事実。
そして、そもそも多くの製品の中から、一体どれを選べば良いのか迷ってしまうケースも多いです。
筋トレ器具の中では安価な方ではありますが、高いものは¥5,000以上しますし、使いにくいものには当たりたくないですよね。
そこで今回は、腹筋ローラーを極めるために、絶対におすすめしたい選び方のポイント4選をお伝えします。

この記事の目次
腹筋ローラーの基本的なやり方を知ろう

自分にぴったりの腹筋ローラーを選ぶには、まず腹筋ローラーがどんなものかを知りましょう。
棒にローラー(車輪)が付いており、棒の部分を握って転がせるようになっている筋トレ器具。
棒を握った状態でローラーのみが回転する仕組みになっているため、転がして戻してというトレーニングができる
腹筋ローラーのオーソドックスなやり方
腹筋ローラーは、レベルに合わせてやり方を変えられます。ここでは最もオーソドックスな「膝コロ」をご紹介します。
- 床に膝をつき、両手でローラーの持ち手を左右それぞれ持つ
- 息を吸いながらローラーを前に転がし、できるだけ体が床と水平になるまで前に転がしていく
腰を反らないようにし、コンパスを開いていくようなイメージで上体と腕を真っ直ぐに保つ - 顔を床にできるだけ近づけたところで止める
- 息を吐きながらローラーを手前に引き寄せながら戻していく
腕で強引に戻さず腹筋を使うことを意識する
動画で確認してみましょう。
動画を確認していただくと、ローラーというその性質上、不安定であることが分かります。
簡単そうにも見えるかもしれませんが、慣れていない人はこの膝コロをやるのにも苦労しますよ。
レベルが上げたやり方でも基本的な動きは変わりませんから、この動作を踏まえた上で選ぶと良いでしょう。
オススメ!:食事制限も走るのも嫌だ!それでも1ヶ月で腹筋が割れたわけとは?
絶対におすすめしたい選び方4選

実際に、数ある腹筋ローラーの中からベストなものを選ぶために、絶対におすすめしたい選び方4選をお伝えします。
とても大切なことなので、全て確認してから選んでください。
Simple’s Best
まず最初に、色んな形やデザインのものがある中で、「シンプル」なものが1番だということ。
「見た目が近未来的でカッコいい!」とか、「なんか機能がいっぱい書いてあるから効きそう!」だなどの理由で選ぶのはやめましょう。
私も数々の製品を使いましたが、結局はSimple’s Best。
一輪または二輪の、15〜20cmくらいの車輪が付いた形状のものをおすすめします。
補助機能は無い方が良い
製品によっては、戻るための補助機能が付いているものがあります。
この機能は、力が弱い人や腹筋の筋力アップを目的としているなら、とても有効な機能です。
しかしながら、腹筋を割るという目的に対してはおすすめできないということ。
なぜなら、負荷がそれで限定されてしまいますし、もし戻さずに動作ができないことが懸念なら、負荷を低くする方法は他にもあるからです。
一般的に補助機能つきのものは価格も高く大きいので、まずはシンプルなものを選ぶことをおすすめします。
参考:【腹筋ローラーのやり方】初心者でも効果を実感できるおすすめの使い方
静音・できればマット付き
これまでに色んな腹筋ローラーを使ってみて、とある欠点に気がつきました。
それは、「意外とうるさい」ということ。
カーペットやラグが敷いてあれば気にならないのですが、フローリングでは露骨に音がするものもあります。しかも結構耳障りなレベルで。
そうなると、考えられるのは家族や、集合住宅で下階に住む人からのクレームですね。
これを解消するには、機能として「静音」のものを選ぶことと、転がす部分にトレーニングマットを敷いてやること。
できればマットつきの商品を選びたいところですが、「マットつき」と書いてある商品のほとんどは“床に膝をつく部分を保護するマット”のことなので、注意しましょう。
超初心者なら安定感重視もあり
腹筋ローラーは、動作の際にバランスを求められますし、腕の力も必要とします。
なので、もし筋トレというものに対して全くの初心者で安定感に不安がある人に限っては、安定感重視の商品を選ぶのもありです。
安定感重視とは、ローラーが三輪や四輪になっていたり、幅広になっているタイプ。
価格は若干高くなりますが、バランスを崩して怪我をするリスクは最小限にできます。

もちろん、トレーニングに慣れてきたらシンプルなタイプを購入することをおすすめします。
まとめ

腹筋ローラーは、腹筋を割るためには必ず1つは持っておきたい筋トレ器具です。
そのコストパフォーマンスは最強であり、幅広い腹筋レベルに対応できます。
今回はそんな腹筋ローラーを選ぶに際に、絶対におすすめしたい選び方4選をお伝えしました。
まだ持っていない人はもちろん、既に使っているという人もぜひ参考にしてくださいね!
参考記事: