いきなりですが、腹筋を割るのに、「断食」って必要だと思いますか!?
「トレーニングはやってるけど、脂肪がなかなか落ちないからとりあえず断食するか」みたいな人はさすがにいないとは思いますが、一食抜いたり朝ごはんを食べないという人は多いかれませんね。
断食と聞くと修行のような感じがしますが、定期的に断食をダイエットに取り入れたり、断食によるデトックス高価で腸内環境を整えたりすることもあるようです。
では本題の、腹筋を割るのに断食が有効なのか? と言えば、「絶対に効果が無いとは言い切れないが、おすすめはできない」ということ。
同様に、一食抜くとか炭水化物を全てカットするような極端なことも、全くおすすめはできません。
それを踏まえて今回は、断食が体にどんな作用をもたらすのか、炭水化物を抜いたり食べないことが腹筋にはどんな影響をはな及ぼすのかを解説していきます。

腹筋を割るのに断食はダメ?

腹筋を割るのに断食はダメなのか? と言われれば、「絶対に効果が無いとは言い切れないが、おすすめはしない」というのが私の考え方です。
なぜなら、普通にフルタイムで働いている私たちにとってみれば、まず食事をしないことは大変な苦痛になりますし、あまりの空腹にやる気が出なかったり仕事中に頭がぼーっとしてしまったりする可能性があることが1つ。
そして、“ただ食べない”だけではなく、当然水分や塩分は必要になりますし、断食後に適切な栄養補給もしなければなりませんから、闇雲にやるべきではないということ。
日々腹筋をハードにトレーニングしている身にとっては、ちょっとハードルが高いことなんですね。
そもそも断食とは?
断食とはもともと「宗教的行為として食物を断つこと」を指す場合が多いですが、最近ではファスティングとかプチ断食なんて言葉もよく耳にするようになり、少しは身近に感じるようになって来ています。
やる気になれば断食修行をできるお寺さんなども結構あり、テレビでもその体験をレポートする様子を見かけることがありますね。
断食の詳しい効果については本題と逸れるため省略しますが、腸内環境を整え、デトックス作用があるのは確実です。
もちろん、私たちがいきなり何日間も継続した断食なんてものは絶対に避けるべきですが、重要なコンテスト(肉体美を競う系の)が近いとかどうしても体重を下げたいなどの場合には選択肢の一つになり得ます。
参考:シックスパックのための糖質制限で押さえるべき4つのポイントとは?
炭水化物カットや食べないのは逆効果

炭水化物は「食物繊維+糖質」ですから、ほとんど糖質と考えて良いです。
体内でエネルギーとして消費されなかった糖質は脂肪に変わり、体脂肪として蓄積されますから、炭水化物を摂りすぎると太るわけですね。
だからと言って、炭水化物を全てカットするとか朝ごはんを食べないというのは、腹筋を割るためには逆効果。
なぜなら腹筋を大きくするには炭水化物も必要ですし、極端な糖質制限が血糖値の低下させることで、ヤル気が出なかったり体がだるくなったりすることもあるからです。
オススメ!:食事制限も走るのも嫌だ!それでも1ヶ月で腹筋が割れたわけとは?
しかし、実は人間の体というのは、糖質を摂らなければ糖質の必要ない体質になっていくということが分かっていて、しかもその体質によって体内の脂肪をメインのエネルギーとして使うようになるとのこと。
「えっ、じゃあオレもそんな体質になるなる!」と思うのは分かるのですが、そう簡単にはいかないんですね。
というのもこの体質になるには、言ってみれば“糖質が枯渇”している状態になる必要があり、毎日の食事に相当な気をつかうことが求められるため、それに生活を捧げるくらいの覚悟がなければ厳しいということ。
加えて腹筋のトレーニングをハードにやるとなるとどうしても「挫折」する可能性が高く、そこまでするメリットが薄いように感じます。
つまり、完全に糖質をカットするのは現実的ではないのと、食事を抜くのはエネルギー不足・急な血糖値の上昇→低下となる可能性があるのでやめるべき! となるわけです。
参考:最短で腹筋を割るための糖質制限を徹底解説!あなたの食事は大丈夫?
まとめ

腹筋を割るためには腹筋の上の脂肪を落とすことが不可欠ですが、なかなか思うように落ちない人も多いでしょう。
脂肪を落とすにはやはり食事管理も大事な要素であり、少なからず食べるものを“制限”しなければならないことも。
ただ、そこで炭水化物を一切カットしたり、一食抜きにしたり、食べない日を設けるつまり「断食」をするのはおすすめできません。
脂肪を落とし、腹筋の割れ目をハッキリさせるには、腹筋のトレーニングと有酸素運動、そして適度な食事管理をすることが最も効果的。
現実的な範囲での食事管理をして、トレーニングに注力することで理想の腹筋を目指してください!
参考:糖質制限中に豚骨ラーメン食べちゃった!?低糖質麺なら全く問題ナシ