あなたは「毎日腹筋してたら痩せた!」と聞いて本当だと思いますか?
やるトレーニングの内容にもよりますが、毎日腹筋“だけ”をやっても、痩せることはできません! もっと正確に言えば、「痩せたようには見えるけれど体の余分な脂肪はほとんど落ちない」ということ。
なぜなら、腹筋のトレーニング自体は「無酸素運動」と呼ばれ、体の脂肪をエネルギーとしないからです。
それでも、確実にメリットはありますし、それこそ「毎日腹筋100回」なら、そのやり方によっては腹筋が割れる可能性もゼロではありません。
そこで今回は、毎日腹筋をしても痩せない理由と、もし毎日腹筋100回やるなら、そのメリットや割れるやり方についてお伝えしていきます。

「毎日腹筋してたら痩せた!」はウソ

冒頭でもお伝えした通り、「毎日腹筋をしてたら痩せた!」というのはウソです。
なぜなら、腹筋のトレーニング自体には体内の脂肪を燃焼させる効果がないから。つまり、正確には“痩せたようには見える”だけだということ。
この痩せたようには見えるというのは、腹筋が成長することによって下っ腹が凹んだとか、ウエストがいくらか引き締まったケース。
実際には体脂肪が落ちたわけではなく、腹筋の成長によって周りの脂肪が吊り上げられたり、内臓の位置が適正化されたことでぽっこりお腹が凹んだりするわけです。
腹筋だけの場合とは異なり、トレーニングと並行して食事管理を行った場合には、予想以上に見た目も引き締まり、体重や体脂肪率などの数値にも変化が出てくるでしょう。
もし、毎日腹筋をしてたら痩せたと言う人の中には、知らず知らずのうちに食事にも気を使うようになった結果であるケースが多いんですね。
並行した食事管理と合わせて体脂肪率が減り体内の脂肪が落ちたなら、本当に「痩せた」と言えるのです。
毎日腹筋100回で得られるメリット

毎日腹筋100回(ポピュラーな上体起こし)をやることで得られるメリットは結構あります。もちろん、フォームは正確にやった上での話。
得られるメリットを挙げると以下のようなものがあります。(100%得られる効果ではありませんので注意してください)
- 体幹が強化できる
- お腹周りが引き締まった印象になる
- 内臓の位置が適正化されて便通が良くなる
- 反り腰が治る
- “少し”代謝力が上がる(腹筋は体の中でも小さい筋肉であるため)
- ブレない軸ができる
- トレーニングによりエネルギーを消費できる
- 筋力の低下(加齢によるもの)を防止できる
などなど、これ以外にもありますが、まじめにトレーニングすれば得られるメリットとしては非常に大きいです。
しかし、残念なことに痩せませんし、腹筋が割れる可能性も限りなく低いということ。
そのためには、「痩せるためのトレーニング」や「腹筋を割るためのトレーニング」が必要になってくるのです。
参考:毎日腹筋50回を3ヶ月続けた結果は?腹筋を割るための効果はある?
毎日腹筋100回の割れるやり方

毎日腹筋100回と一口に言っても、そのやり方は千差万別でしょう。それは連続で100回かもしれませんし、10回を10セットかもしれません。
いずれにしても1つ確実なのは、自重でやるだけでは負荷が低いということ。そこで「腹筋100回の割れるやり方」をご紹介します。
押さえておくべきポイントは以下の2つ。
- 動作をできるだけゆっくり行い一回の終わりに腹筋を最大限収縮させる
- ダンベルなどのウェイトを使って負荷を高め、10〜20回を数セットに分けて行う
そもそもこの2点を徹底的に行うと、連続で10回やるのもきつくなるくらい負荷が高くなりますから、数セットに分けざるを得なくなります。
例えば、この2点を徹底して10回×5セット・オーソドックスなやり方で25回×2セットの合計100回などでやれば、効果は絶大です。
考えられるパターンは無数にありますが、負荷を高くすることと、動作中に腹筋を意識する(力を入れ続ける)ことが大切。
加えて、体脂肪率が高い人は有酸素運動によって脂肪を落とすことも必要になりますね。
参考:腹筋が割れないなら皮下脂肪を落とす!脂肪燃焼させる3つのコツとは?

栄養がなければ腹筋は大きくならない
腹筋のトレーニングをいくら頑張っても、栄養が不足していると、絶対に腹筋は大きくなりません。
この栄養とは、主にタンパク質のこと。なので、トレーニングをしたら低カロリー高タンパクな食事を心がけるとともに、プロテインを摂ってください。
ただ、より早く腹筋が割りたいなら、くれぐれも“普通の”プロテインは飲まないように。
その理由と、本当に飲むべきプロテインを、下記のページにてレビューしていますので、クリックして読んでみてください。
≫アラフォーメタボがたった1ヶ月でで腹筋を割ったプロテイン【超本音レビュー】
まとめ

毎日腹筋をしてたら痩せたという人がいたらそれはウソです。
正確には痩せたのではなく、“痩せたように見える”だけだということ。もし体脂肪率もしっかりと減っているなら、それは食生活が変わったことによる影響が大きいでしょう。
そうなると、例え毎日腹筋100回を単純に続けたとしても、得られるメリットはたくさんあるものの、腹筋が割れる可能性はほとんど無し。
腹筋が割れるやり方としては、負荷を高くすることと、動作中に腹筋に力を入れ続ける必要があるのです。
トレーニングを適切に行って、本当の意味で痩せたと言える体を手に入れ、最終的にバキバキのカッコいい腹筋を手に入れましょう!
オススメ!:食事制限も走るのも嫌だ!それでも1ヶ月で腹筋が割れたわけとは?